2017年03月14日
カワガラス日記【卵発見!】

3月3日に巣作りを確認してから10日ほど経ちました。
今年も卵を産んでくれました!10日に1個、12日に2個め。
例年の様子だと、あと2-3個生むかもしれません。
親鳥の糞の場所も左奥の同じ場所。
親鳥が巣の中に自分の糞を残す理由は何なのでしょう?
面倒だから?・・・動けないから?・・・・なのでしょうか。。。

雛が孵ると、親鳥は巣の中には入らず、下に糞が落ちるようなるので、
階段に糞が落ちていれば、孵化した!という事になります。
毎日、午前中に1階から2階の天井にある巣を覗いていますが、
確か以前から、そんな気がするのですが、1-2個産んだあと、
親鳥の気配がなくなる時期が1週間ほどあるような・・・。
いつも巣を暖めなくて大丈夫なのか心配になります。
一個目を産んでから、今日で4日目。
一体どこで何を、夫婦はしているのでしょう・・・???

今年は例年より、産卵が遅かったのですが、大体20日間で雛が孵る予定。
順調にいけば、月末までに雛が見れるかもしれません。。
今日は久しぶりに冬の気配。。
空気も冷たくずっと0℃が続いています。。