くるみ温泉&キャンプ › くるみのこと › キャンプ・温泉だより › 秋神川 › くるみの自然 › 今日の秋神川【くるみの小川には】

2016年08月11日

今日の秋神川【くるみの小川には】

今日の秋神川【くるみの小川には】
晴れ 気温25℃ 水温15.5℃(10時)

今日も爽やかな秋神

今朝の最低気温は16℃まで下がって、
日増しに温度差が出ているのがわかります。

あんまりにも天気が安定しているので、日課にしていた
天気読みもしないほど、ずっと晴れています。
例年なら台風の進路で四苦八苦している時期です。

今日はキャンプ場を流れる小川のお話を少し。

キャンプ場に沿って、流れる秋神川。
それとは別にその向かいの山沢から流れてくる冷たい小川があります。

この小川は1本の湧き水沢と2本の谷沢を原水にしていて、
梅花藻が自生する貴重な小川。

きっと湧き水があるお陰て、冬の間の水温が高いのでしょう。
この奥の山にイワナの産卵場所があって、初夏くらいから、
上流で育った写真のような天然イワナの稚魚が下って小川を泳いでいます。

子供達にとっては、くるぶしくらいの深さの小さな小川で
天然のイワナやサワガニを取る事でできるので、子供達には中々の人気ぶり。。

お蔭で、梅花藻に隠れるイワナ探しの弊害で、
梅花藻の根が抜けてしまうのが玉に瑕。。

イワナがそこにいるのだから、仕方ないですね。。

小川で遊ぶみんなにお願いしているのは、
見たり、水槽に観察したら必ず逃がして上げること。

1年後、成魚なったら、この沢に戻ってくるかもしれません。
食べる分は私の池で育った美味のイワナを食べてくださいね。。
今日の秋神川【くるみの小川には】
今日の秋神川【くるみの小川には】

スポンサーリンク

同じカテゴリー(くるみのこと)の記事画像
【バンガローリューアル♩】
【森の休憩処「胡桃庵」まもなく完成】
冬はメンテの季節【くるみの仕事篇】
胡桃島小鷹神社
【台風の影響なし】平常営業しております♪
梅雨の晴れ間は最も
同じカテゴリー(くるみのこと)の記事
 【バンガローリューアル♩】 (2024-07-06 20:09)
 【森の休憩処「胡桃庵」まもなく完成】 (2024-05-29 18:32)
 冬はメンテの季節【くるみの仕事篇】 (2024-02-04 20:06)
 胡桃島小鷹神社 (2023-12-31 12:24)
 【台風の影響なし】平常営業しております♪ (2023-08-16 11:08)
 梅雨の晴れ間は最も (2023-06-19 12:17)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。