2021年04月13日

水芭蕉強し

水芭蕉強し
雨 気温10℃(10時)

ポツポツと雨が降り始めた秋神
乾燥注意報が出ていたのでちょうどいいお湿りです

ここは林間地帯ですので、それこそ先日のニュースのような
山火事も他人事ではありません
乾燥しているときに不用意は焚火はしないのが鉄則です

写真は敷地内の澤水のほとりの池にある水芭蕉
昨年の7月豪雨で池に土砂が被ってしまい
池の大方が埋まってしまっていました

土砂を取ってあげればいいのですが、それはそれで大変な作業
それに水芭蕉の根を痛めてしまう可能性もあったりして
気にはかけていましたがあっという間に半年が経ってしまいました

雪解け後は、それでも沢水を流してあげて
水だけが絶やさないようにしていました

少しわかりにくいですが、上の写真の左手前に
水芭蕉の包と呼ばれる花が出てきました

土砂の浅いところは可能性がありそうでしたが
どうでしょう30センチほど土砂が被った下か出てくれるとは
水芭蕉の生命力に驚きです

このまま大きくなれば、それに沿って回りの土砂も
取り除いてあげられそう。。。
頑張ったね!

まだ桜の芽も出ていない秋神の初春のこの時期
うっすらと霜がついたトタン屋根に、春の日差しは
湯けむりのように湯気が立ち上らせていきます

何気ない四季のうつろいに日々感心していまいます
水芭蕉強し
水芭蕉強し

スポンサーリンク

タグ :水芭蕉
同じカテゴリー(キャンプ・温泉だより)の記事画像
キャンプだより【水遊び篇】
ソロテント専用woodsサイト【ちょっとリニューアル】
【バンガローリューアル♩】
【ソロテント専用フリーサイト】woodsサイトOpen
月の出
キャンプだより【雪上キャンプ篇】
同じカテゴリー(キャンプ・温泉だより)の記事
 キャンプだより【水遊び篇】 (2024-08-12 14:07)
 ソロテント専用woodsサイト【ちょっとリニューアル】 (2024-07-23 21:28)
 【バンガローリューアル♩】 (2024-07-06 20:09)
 【ソロテント専用フリーサイト】woodsサイトOpen (2024-05-06 15:41)
 月の出 (2024-04-27 11:00)
 キャンプだより【雪上キャンプ篇】 (2024-01-28 20:29)

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 11:31│Comments(0)キャンプ・温泉だよりくるみの自然
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。