くるみ温泉&キャンプ › 2016年04月09日

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2016年04月09日

今日の秋神川


大分鳥らしくなってきたカワガラスの雛

4月6日に覗いた時は、巣の奥の方で
雛同士身体を重ねて寝ているだけだったのに、
ほんの数日でこんなに逞しくなりました。

毎年見ていて思うのが、アンバランスに大きい口。
先日、始めて見て驚いたのが、これまた雛とは思えない大きな肛門。。
スコープで覗いていたので、最初は口なのか思うほどご立派。

しかし毛があるのは、まだとさか部分だけ。

とにかく、たくさん食べてたくさん消化して、できるだけ早く巣立つ、
というのが、きっと生き抜く為の知恵なのでしょう。

巣の正面までそっと上がって、ビビービビッと親の鳴きマネをすると、
みんな一斉に巣の入り口に首をもたげて、あーんぐり餌のおねだりです。

5個あった卵の内、孵っていない卵が一個ありました。
口は3つ見えるけど、あと一羽元気だといいです。

  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 17:31Comments(0)くるみの自然カワガラス日記

2016年04月09日

今日の秋神川【キスイセン咲く】


晴れ 気温16℃ 水温8.5℃

最高のキャンプ日和となった秋神

風柔らかく、青い空の向かい風に向かって
帆を上げるように両翼を広げて、
ゆっくりゆっくり、まるでホバリングしているようにトンビが空に浮いています。

あんな事できたら、さぞ気持ちがいいでしょう。

一昨日の雨で、キャンプ場の芝はまた少し緑が濃くなり、
宿の裏にはタマザクラ、イワナ小屋の裏には檀香梅
生け簀の横の小沼には水芭蕉が白い花弁を開き始めました。

そして、今朝キスイセンが小川沿いに。。。
例年に比べて、はやり10日ほど早い開花です。

今日みたいな日は見せたい景色が盛りだくさん。
本当に素晴らしいアウトドア日和です。

  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 13:53Comments(0)秋神川