スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2012年03月13日

今日の秋神川


晴れ 気温5℃ 水温4℃

この二日で積雪は30センチ
寒さもぶり返して今朝はマイナス10℃

一面真っ白に戻った雪原に、雲間から日差しが入ると
目の奥くが痛くなるほどの眩しさです

天気の割に気温が上がらず、
時折吹くつむじ風が新雪を巻き上げて山々を舞っております
  
タグ :秋神川

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 14:00Comments(0)秋神川

2012年03月12日

今日の秋神川


吹雪 気温3℃ 水温3.5℃

未明から吹雪き始めて15㎝ほど積もっています。

吹雪くのは秋神では年に1-2回で珍しいこと
思えば昨年の3.11も吹雪いていました。

東日本大震災・津波により亡くなられた方々へご冥福をお祈り致します。

また、行方不明となっておられる方々の安否確認が
進むことを切に願っています。
  
タグ :秋神川追悼

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 14:19Comments(0)秋神川

2012年03月11日

今日の秋神川


晴れ 気温10℃ 水温6℃

今日は釣り人もチラホラ

  
タグ :秋神川

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 14:26Comments(0)秋神川

2012年03月10日

キノマタサキ


昨日話した「木の股裂き」
昨晩から降り始め冬に逆戻り

粉雪や樹氷で見せる凛とした景色とは違い見るからに重そう。。
地面につきそう・・・

今にも折れそうにですが
枝先をしなやかに下に向けることで
折れるのを防いでいるんですね。
  
タグ :木の股裂き

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 10:51Comments(0)田舎暮らし

2012年03月10日

今日の秋神川


くもり 気温2℃ 水温4℃

あっという間に銀世界に。
冬景色も間もなく見納めと思えがそれもまた感慨ふかし

  
タグ :秋神川

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 10:35Comments(0)秋神川

2012年03月09日

今日の秋神川


雨みぞれ 気温4℃ 水温5℃

この時期に降る雪はとても重いため
余り積もると木々達は枝を折ってしまいます

地元のばあさんは「木の股裂き」と言ってました

木々達もこの雪をこらえれば無事春を迎えられます

  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 15:12Comments(0)秋神川

2012年03月08日

ふきのとうも忙し


2月下旬からの急な雪解で、
突然雪の覆いを取られてしまったふきのとう

「まだ準備できとらんがな」と
頭を引っ込めたままの者もチラホラ

今からつぼみが開くまでが一番おいしいのです
  
タグ :ふきのとう

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 14:57Comments(0)くるみの自然

2012年03月08日

今日の秋神川


晴れ 気温10℃ 水温7℃

河原で日差しを浴びた温度計は18℃
小鳥達もチュンチュン チュンチュン
木々から木々へ何やら忙しそうです

  
タグ :秋神川

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 14:30Comments(0)秋神川

2012年03月06日

どっちが岩魚?


採卵から105日(積算水温700℃)の岩魚(上)と
80日(積算水温500℃)のニジマス君(下)

養殖をして始めて知ったのですが
ニジマスは岩魚の約1.5倍のスピードで孵化、初喰していきます。

外来種は日本古来の種と対比され余りよく言われませんけど、
それ自体に罪はないですね。

彼らにしてみれば、
「オイラは遠い遠い祖先いろいろ苦労してんの。それだけタフになのだ」

という事かもしれません。
  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 17:01Comments(0)受精卵からイワナを育てよう

2012年03月06日

今日の秋神川


晴れ 気温10℃ 水温6℃

朝からぐんぐん気温が上昇
見た目には初の雪代となりました

  
タグ :秋神川雪代

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 15:31Comments(0)秋神川