スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2020年03月05日

今日の秋神川【雪踊る】


雪 気温-3℃ 水温2,3℃

一週間ほどぶりに勢いよく雪が降っています。
30分で3センチほどは積もった積もった

山肌に舞う雪はクルクル回ったり、乱高下したりして
ジェットコースターみたいに走っています

秋神に風が吹くのは珍しいこと
それだけ日本海の風が今日は強い証

それでも気分は上々
昨日まで見えていた雪解けてしまったあとの土や地面は
手品みたいに清算されて、ただただ無くなりました

風の中をカメラ片手に歩いていると、
素手はチンチンに冷たくなってくるけれど
それもなんだか懐かしいくらいの気分です

それだけ今年の冬は暖かく雪が少なかった

どうせ、もう、
深く積もることはないのでしょうから
長靴を引きずるキュッと踏みしめる雪音も
なんだか楽しいのです






  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 11:38Comments(0)秋神川

2020年02月24日

今日の秋神川【大だるま小だるま】


晴れ 気温-2℃ 水温2.3℃(10時)

今朝は朝から晴れて日差し眩しい秋神

朝はマイナス8℃まで下がりましたが、秋神の気温としては序の口
11時現在で摂氏プラスになっているので、今日は春日となりそうです

一昨日からの雪が残っているので、
キャンプサイトには大小さまざまな雪だるまが登場しています

お雛様みたいな可愛いものから
どこからその雪持ってきたの???と思うような大きいものまで・・・

転がすのも大変や雪玉を子供達は汗をかきかき転がしています
風引かないようにね。。

今週は明日から雪または雨
週末にかけてはまた雪または雨

心持ちをどちらに寄せていいのやら
しばらくはこのような日々と天候が続きそうです。。。



  
タグ :秋神川

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 14:18Comments(0)秋神川

2020年02月23日

今日の秋神川【雨から雪へ】


雪 気温-1.5℃ 水温2.1℃(10時)

昨日は結構な雨ですっかり解けてしまった雪でしたが
今朝は大粒の雪が降ってきて、またたく間に積もってしまいました

昨日はチェックインのタイミングで雨でしたので、
みんな設営が大変でした。
こうして、積もった雪の中を雪遊びや雪ダルマを作っている
風景を見ていると、ほっとします。。

今の季節はみなさん雪目当ての方も多いですから。

結晶のまま落ちてくる雪も、
今日の雪は温かいのかすぐ解けてしまいます

今日はこのようなチラチラ雪が舞う一日
週明けの雨予報が雪に変わるといいんだけどなぁ・・・


  
タグ :秋神川

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 11:27Comments(0)秋神川

2020年02月19日

今日の秋神川【雪焼け】



晴れ 気温0℃ 水温2.1℃(10時)

朝から青空広がる秋神

今朝は上空も風がないのか、飛行機の集まりでもあるのか
真っ白な飛行機雲が網目のように縦横に残って面白い

昨日たくさん積もった雪は早くも日差しに負けて解け始めています
今冬初めてと思えるようは快晴の雪原は、慣れていないせいか
眩しくて眩しくて目を開けてられません

解け始めたとはいえ、奥のキャンプサイトはまだまだモコモコ
長靴を引きずらないと歩けないほどの積雪は残っています

車の轍に沿って歩いていると、狐の足跡もお隣の轍に。。。
人間も狐も歩きやすいところを歩きたいのは同じようです

0℃といえ、炊事場の蛇口は半分ほと凍っていました。
これを解かすのも朝の日課

蛇口からツルンと飛び出た氷は氷味のビーンズ
面白い、、、ってほどでもないけど、一人でニヤリとカメラを向けます

やっぱり2月の秋神はこの景色が落ち着きます。。。





  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 20:09Comments(0)秋神川

2020年02月18日

今日の秋神川【雪積もる】


雪 気温-3℃ 水温-2.7℃(10時)

今年一番の雪となった秋神
昨日の夜は車で走行できないほどの勢いでした

10センチくらい積もればいいかなと思っていましたが
多いところは30センチ位積もっていて予想以上の積雪となりました。
昨日のブログの景色が嘘みたいですね。。

久しぶりに玄関前を雪払いしましたが、
今日はお客様もおりませんし、なんとなくもったいなくて
あんまり一生懸命やるのはやめときました。。。

事務所に戻ると、チーホ チーホ チーホと
窓の上の方で鳥の地鳴き声が聴こえます
きっと、急な積雪で昼の住処を失ってしまったのでしょうね

雪は夕方になっても降り続いています
でも温かいな・・・
つららも温泉の屋根にできて一晩にで冬景色です

今週の連休まで残るかな・・・





  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 16:28Comments(0)秋神川

2020年02月17日

今日の秋神川【降止積解】


晴れ 気温2℃ 水温3.7℃(10時)

昨日からのまとまった雨と気温の上昇で
今年早くも雪しろ水が出てきた秋神川

例年ならこのような水量とか川色を見せてくれるのは
早くても3月下旬ごろ
昨日の雨と気温で御嶽山の少ない雪が解け出してきたようです

「降止積解」

こんな言葉はないのですが、
降ったり、止んだり 積もったり、解けたり
落ち着かない天候が続いています

一週間前に10センチほど積もった雪は大方解けてしまいましたが、
今日から明日にかけて、また積雪の予報です

さっそく午後になり、日本海低気圧に勢力が増し、雪が降ってきました

「雪の様子はどうですか?」

この時期は雪遊びを目当てにお問い合わせをいただく事も多いのですが
今は現地の私にも、なんともお答えにくい天候が続いています。

ちなみに今週末の連休は???・・・と聞かれれば
・・・・明日の朝の積雪次第・・・

これからも3月末くらいまでは「降止積解」でしょう
さすがにかまくら作りはもう無理かなぁ・・・・・・


  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 13:30Comments(0)秋神川

2020年02月06日

今日の秋神川【恵みの凍み】


雪 気温-8℃ 水温0.1℃(10時)

ひとゆきふたゆき降った秋神
気温も低いこともあり、さら雪が7-8センチほど積もっています。
顔が痛くなる寒さも久しぶり

昨晩、
今晩は凍みると思い、キャンプ場各所の通水確認に廻っていました
4-5センチの積雪の暗闇を、長靴を滑らすように歩く感覚は、
寒くて面倒な作業の中でも、懐かしく少しうれしくもなります

今日も一日雪
明日は本来の秋神の真冬の気温
マイナス15℃を下回る予報

今週は氷点下まつりですから この寒さと雪は
氷の森を一周り大きくしてくれるでしょう。
まさに恵みの凍み・・・

私達も暖冬に油断をしていましたから、
例年の寒さが戻り、週末に配管が壊れないよう
気を引き締めないといけません

週末こちらにお越しの方はくれぐれも道中
気を付けてお越しくださいませ



  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 10:18Comments(0)秋神川

2020年02月01日

今日の秋神川【冬のゆくえ】


小雪 -2℃ 水温2.3℃(10時)

うっすら雪が積もった秋神

うっすら、雪化粧・・・そういう言葉は12月に使っていた言葉
少雪もさることながら、この時期はマイナス10℃は普通でしたので
気温もだいぶ温かいのです

本当にこのまま春になってしまうのかな・・・?
そんな予感が真実味を帯びてきました

キャンプやバンガローでお越しの方は、考え方を変えれば、
気軽にキャンプができて、
樹氷やスノーフレイクが見れていいかもしれません

少雪だけなら、
かまくらができるかな?とか、すべり台ができるかな?とか・・
そういう心配ごとは残念ではあるけれど
自然のことは仕方なしと諦めもつくもの

本当に心配なのは、やはり自然のこと
80や90になる大先輩が記憶にない少雪となれば
そのしわ寄せは春以降に覚悟しておいた方が良さそうです。。。

ふきのとうがもう出ていました

出ていたというよりは、出てしまったという事でしょう。
いつもなら雪が解けの2月下旬ごろ、色白の淡緑になって
お目見えしますが、今年は隠れるものがなく寒空に霜焼けしています

それに、こうしてすぐに陽を浴びて寒風にさらされてしまうと
苦過ぎておいしくもないもの
あの絶妙なほろ苦さは雪の下で育った恩恵の味ですから。

明日は晴れて、その後は雪雪雪マークの来週
降れば降ったで仕事も増えますが、除雪が恋しいこのごろ

しっかり降って、心置きなく春を迎えたいものです


  
タグ :秋神川少雪

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 20:11Comments(0)秋神川

2020年01月06日

今日の秋神川【氷点下の世界】


晴れ 気温-2℃ 水温2.1(10時)

昨晩は星が綺麗でした

深夜12時ごろ
炊事場の蛇口が凍っていたりするのでキャンプ場を一周り

雪原の月明かりほど、幻想的な風景はありません
月の明かりに照らされて真っ暗なキャンプ場が仄暗く光ります
懐中電灯を持って出ましたが、必要ないほど

日陰の一つの蛇口が案の定凍っていたので、先を軽くバーナーで炙ります
近くにはテントを張っているご家族がいたので
ゴソゴソしていると、獣と勘違いされかねないので
手際よく直して遠回りで帰ります

今朝は朝からいい天気
数日ぶりに-10℃を下回りました

氷点下の自然現象は様々な現象を見せてくれますが
空気中の水蒸気が凍り始めるのはマイナス10℃が一つの節目

秋神川の河原近くの雪の上には
鱗片のようにキラキラとした結晶が見られます

岩が毛皮をくるんでいるようにも見えます

ここを訪れてくれた方にはよく説明していますが
このあたりはほとんど風が吹かない不思議な場所

5キロほど離れた秋神ダムにある鈴蘭トンネルは
風止めの山だと今年90才にもなるおばちゃんが話してくれました

だから、気温ほど寒くはありません。

明日から数日は天気も下り坂
大体この時期に大雪が降るものなのですが
北陸地方や長野の雨マークが気になります

もう雨はいいかな・・・冬だから
どちらにしても、かまくら作りの準備を始めないといけません。。



  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 18:09Comments(0)秋神川

2019年12月31日

年末の秋神川【雪まだまだ】


くもり雪 気温0℃ 

これは一昨日の写真
雨のあと、一気に10センチほど積もりました

今はまた解けてシャーベット状態
大晦日の今晩からは冬型の気候になる予報ですから
三ヶ日は少し積もるかもしれません

上の写真は3月にお越しの前田さんと子どもたち
前日は雨まじりでしたので、真っ白になって子どもたちも大喜び

早速、雪玉作って雪合戦をしています。

こちらは今年新設した奥のキャンプサイト

初の雪上キャンプシーズンを迎えますが
林間ということもあり、なかなか雰囲気が出ていて好評です

大雪のときがちょっと心配ですけど・・・。

19時を過ぎて、気温はぐんぐん下がり-4℃
星空も出ていますから、まだまだ下がりそうです。

明日は晴れ予報
白銀の日の出を拝みたいものです

今年一年お越し頂いた全国の皆様
遠路お越しいただき有難うございました。

とにかく、事故なく無事にお見送りできたのが一番

どうぞ良い年末をお迎えください。

  

Posted by くるみ温泉&キャンプ at 19:16Comments(0)秋神川