くるみ温泉&キャンプ › 2010年08月
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2010年08月26日
オニヤンマの不思議
最近毎日、部屋に入ってくる、
というより、居る、オニヤンマ君(たぶんオス)
彼らオス達は、回転するものや、フラッシュ、
テレビなどをメスの羽ばたきと思い接近してくるらしいが、
部屋にそれらしいものは見当たらず。
今も居ます
タグ :オニヤンマ
2010年08月26日
精米
やはりご飯は地元で育ったお米を食べてほしい、と思い、
美女高原の農家から籾米を頂きました。

早速精米、なのですが、
一度は見かけたことのある「コイン精米機」
意外と使ったことある人少ないのでは、・・・私もその一人です
どうやら、精米度を「上白」「標準」「八分」を選べるらしい

籾米を投入口にセット。余った籾米もちゃんと戻せました。

とりあえず標準で。
200円で20キロ位できました。

因みに最初は、この白米タンクに籾米を入れてしまい、一人恥ずかしい思いをしてしまいました。
美女高原の農家から籾米を頂きました。

早速精米、なのですが、
一度は見かけたことのある「コイン精米機」
意外と使ったことある人少ないのでは、・・・私もその一人です
どうやら、精米度を「上白」「標準」「八分」を選べるらしい

籾米を投入口にセット。余った籾米もちゃんと戻せました。

とりあえず標準で。
200円で20キロ位できました。

因みに最初は、この白米タンクに籾米を入れてしまい、一人恥ずかしい思いをしてしまいました。
タグ :精米