餌付け落ち着く【採卵135日目】
イワナ(上) 採卵135日目 積算水温950℃(一日の平均水温×日数)
ニジマス(下) 採卵110日目 積算水温750℃
昨年はこの「餌付け」で半分近くだめにしてしまいましたが、
今年は開始時期が正しかったのか9割方無事に成長しています。
イワナの餌付けが難しい所以は写真のように
予定の時期に入っても浮上してこない為、
食べたいのか、まだ食べないのか見極めにくい所。
それに比べて、ニジマスは浮上してくるので
食べているのか否かがわかりやすいです。
餌を与えすぎたり、掃除を日々しないと、
上手く消化できない幼魚はお腹で餌が発酵して、
やがて白くカビが生えてきます。