今日の秋神川【自生する梅花藻】
晴れ 気温17℃ 水温14℃(10時)
珍しく東風が棚引く秋神
関東に近づいている台風の影響でしょうか。
秋神は朝から3メートルほどの風が吹いて
山肌を揺らしています。
湧き水が出ている源水に歩いて行くと、
最近見ていなかった梅花藻が随分と範囲を大きく成長していました。
自生しているところは県内でもわずか、いつも見ても綺麗です。
ここの小川は源流に湧き水があるおかげで冬場も水温が下がらず、
イワナの産卵場所にもなっています。
小川に入ってそーっと屈みこむと、
小さく鳴く蟋蟀の鳴き声が聴こえてきます。
カメラを水面に近づけてパシャリ パシャリ
ドロリとイワナが梅花藻のトンネルに隠れていきます。
根雪で埋まる12月まで花を見ることができます。