今日の秋神川【コブシ咲く】
晴れ 気温20℃ 水温11℃(13時)
なんともあったか~い秋神
もちろん今年一番の温かさとなりました。
やっぱり18℃を超えると、体感がだいぶ違います。
それでも、今朝は0℃。
標高1,000mとはいえ、気温は20℃にみなさんびっくりです。
今はもう、網戸付きのタープの中にいたのでは暑いくらい。
私も、久しぶりにフリース脱いで仕事しています。
そして、バタバタとしているうちに、
コブシが昨日ほどから咲き始めました。
昨年は
4月16日とありますから、やはりだいぶ遅い季節の進みです。
花の向きがあっちらこっちらと向いているのは、
どこがお日様かわからないくらいに
涼しい日が多かったという事かもしれません。
ツクシも生えそろってきましたし、
カツラやコナラやネコヤナギの幼葉は、
蝶々の蛹が畳んだ羽を伸ばしていくように、
ねじれた葉っぱを木の芽から出し始めています。
ゴールデンウィークはどうやら温かいようなので、
きっと連休が終わって、一段落したころには、食材に使いたいツクシも
取り時を過ぎてしまっているかもしれません。