今日の秋神川【春めく】
晴れ 気温7℃ 水温6℃(11時)
昨日に続いて、春日となった秋神
「春晴れ」という言葉は聞かないですが、今日のようなやさしい春風と
日差しの日はそんな言葉が相応しい気持ちの良い朝となりました。
森や生き物は、春日を敏感に感じ取り、
残雪は水浸し、沢や川は音高く流れ、
カラスもトンビもセキレイも、
カケスも野鳩もヤマガラも、
人間も、特別に気分が良いように羽を伸ばしています。
軽い気持ちは長靴の丈も、浅いものを履きたくさせて、
結局、雪にはまってしまい、
靴はザラメ雪が入って結局冷たい思いをしたりして。
雪を出そうと、ケンケン立ちで長靴を逆さまに振っていると、
よろっとふらつき、思わず素足を地面にべたり・・・・。
冷たっと一瞬身体を強張らせたのに反して、
地面は岩盤浴のような温かさ・・・
思わず両足を脱いで、その場に座ってしまいました。
手の届くところに雪が残っているのに、地面はもうこんなに温か。
土手沿いに座って、秋神川をぼぉーと眺めていると
昇天しそうな幸福感に満たされます
秋神の春はほんとうに素晴らしい・・・
春夏秋冬、四季が鮮明な秋神ですが、
残雪と芽吹きのこの時期は1年でも最も生気あふれる季節です。