今日の秋神川【ひと雪降る】
曇り 気温2℃ 水温4.5℃(13時)
昨日、朝から降っていた雨は午後にみぞれになり、
夕方から雪になった秋神
今朝は湿った雪が4-5センチ積もっています。
このくらいの積雪は今月上旬依頼、数週間ぶり。
少し赤くなってきた桜の梢や、
イチイの枝は重さに大きく垂れ下がっています。
踏み固めていた河原の雪道も、昨日の雨で大いに解けたらしく、
すっかり腰を無くして、新雪の下をツボりツボりと長靴が沈んでいきます。
沈んだ足あとの底は、食べ残しのかき氷の底みたいに
薄く透けて、根雪の底が抜けてしまうのも近い様子。
水芭蕉の小沼に覆っていた1メートルもあった除雪雪の塊も解け進み、
一株二株、水芭蕉の冬芽が、筍みたいに、雪洞の下で覗いています。
今朝は最近ご無沙汰していた渡りカモの姿が秋神川に数羽。。。
珍しく姿をみせていました。
もしかしたら、もう北の帰り道に立ち寄ったのかもしれません。
屋根雪もすっかり痩せて、日差しの午後というのに、
解け水の雫は静かに樋を流れています。