今日の秋神川
晴れ 気温7℃ 水温4℃(12時)
空気も日差しも優しい秋神
先週、数センチ積もった雪はこの二日間の陽気で
ほとんど消えてしまいました。
キャンプ場には若いカップルの方が一組訪れて、
冬の貴重なうららかな天気の中で、炭煙を上げています。
明日の午前中まで天気も持ちそうです。良かった。。。
こういう日は直線で15キロほど先にある御嶽山がよく見えます。
縦に長い山頂を持つ御嶽山ですが、山頂から北方向に位置する此処くるみから
見える大きな山頂(写真)は継子岳2,858m。
この奥にある剣ヶ峰3,067mが、ここからも僅かに望むことができます。
しかし、継子岳とは誰が付けたのでしょう。。
本当の山頂のようにみえるけど、異なる事から来ているのではと、
思うですが、どんな由来があるのでしょうね。。
皮肉なもので、実の山頂は今も登頂禁止となり、
継子岳がしばらくは山頂扱いを受けることになりそうです。
可笑しなめぐり合わせに思えてしまいます。
さぁ、今日はらしからぬ温かい冬至日。
根雪も落ち着かない冬の入り口が始まったばかり。
春は今日からすこし始まります。