今日の秋神川【スイセン芽吹く】
くもり 気温11℃ 水温6℃(10時)
本格的な雨は早朝まで。
今朝は青空と日差しがでた後、今は曇っています。
3連休初日、キャンプも数組、コテージ、バンガロー
そして温泉宿泊組と久しぶりに賑やかになりそうです。
(今日は温かいなー)
と、フリース脱いでも大丈夫な陽気だと思っていましたが、
アメダスを見ると、現在11℃の秋神は東海地区では最も涼しいらしく、、、
他はどれだけ温かいのでしょうね。
今晩からは山菜料理もチラホラ。。。
朝摘みのフキノトウは水々しくて、ちょっと甘苦い。
山菜は大概に時間が立つと、旨味より苦味が先行してくるので
やっぱり採れたて摘みたてが美味しいです。
フキを探し探し、地面を見て歩いていると、スイセンの新芽を発見しました。
いつも見ている場所とは違いますが、例年はまだ雪の下という事もあり
2週間は早いお目見えです。
明日は今年一番の陽気になりそう。
カワガラスの番いは4つの卵を産んでからは
巣を離れる事も少なくなり、じっと鎮座しています。