今日の秋神川
快晴 気温-7℃ 水温1℃(10時)
数日ぶりに凍みた秋神
今朝の最低気温はマイナス15℃
昨日の夕方、真っ直ぐ登っていた御嶽山の水蒸気。
今日は西風に煽られて、真横に流れています。
秋神川の瀞場は水面下も氷り始めたと見えて、
凍った氷が、流氷が港に集まったように折り重なって堰に溜まっています。
これら川の凍結は氷点下二桁超えの時にできるもの、
その気温と時間で様々は氷の景色を見せてくれます。
しかし今日はやけに眩しいなぁ。
日中日差しに照らされた雪面は日中摂氏プラスになると、
アイスクリームの表面のようにテカテカ光沢を帯びて、夕方から再凍結。
雪や凍結の力が弱くなると、こんな雪面になります。
毎日踏み潰している雪の小路も、今日は2回ほど、
おっと、ツルッと、滑って危うくギックリ腰になりそうになりました。
こんな雪面や残雪も晩冬の風景のひとつ。
しかし、晩冬と呼ぶにはまだ早い。。。