今日の秋神川

くるみ温泉&キャンプ

2015年10月03日 12:00


晴れ 気温18℃ 水温12.5℃(11時)

朝の日差しが木々を包むように淡く注いでいます。

桂の葉も随分落葉が進んできたなぁ。
紅くなるのと、落ちてしまうのとどっちが先だろう。。。

昨日、水かさを増して笹濁りだった秋神川は、
もういつもの清流に戻っています。

この時期としては、今年はいつになく水が豊富。

山にきのこを探しに行くと、地面はじっとり、
谷の岩からはポタポタの清水が垂れているのを目にします。

沢水が安定して多いという事は、
岩魚やアマゴ達の産卵場所がより上流へ取れるかもしれない。
孵化の場所が上流であればあるほど、稚魚になってからの
生息域が広がるのではないか・・・。

涸沢に落ちる水筋を見ていると、そんな思いが膨らんできます。

天気も良いし、最高の散策日和!
今日もちょっとだけ山に入ろう!
この前、竿納に入渓した日に、ヤナギモタセの大群を見つけたんだ。。。
(ふふふっ)


関連記事
キャンプだより【水遊び篇】
【バンガローリューアル♩】
【ソロテント専用フリーサイト】woodsサイトOpen
満月の雪原【最新積雪状況】
氷点下に煙る朝
今日の秋神川【桐の花】
キスイセン咲く【最も早く】
Share to Facebook To tweet