今日の秋神川

くるみ温泉&キャンプ

2014年10月18日 11:49


晴れ 気温18℃ 水温8.5℃(10時)

秋晴れとなりました。
昨日の冷え冷えした空気はどこへやら。
優しい風が吹いて、お日様サンサン、最高の行楽日和です。

秋神川を降りて行くと、カサカサ・・・カサカサ・・・
2-3メートル横の藪に何かがいます。

ドキ・・・・
大きくない・・・虫?鳥?・・・

止めていた片足を、一歩前に動かすと、

バサバサバサー・・・もう一歩足を動かすと
バサバサバサー

小さな野鳥が出てくる出てくる。
一歩、歩くたびにたっくさん出てきます。
30?50?

大人数で樹から樹へ、仲良く飛んでいきます。

しかし小さいなぁー、セキレイよりも小さい、ミソサザイくらいの大きさ
地鳥(留鳥)はこんなたくさんで見ないから、渡りかな?

あんなに小さいのにスゴイなー。
どこから来るのかな?

何の鳥か皆目分からず。。只々、口をポカンと開けて感心すればかり。。。


関連記事
キャンプだより【水遊び篇】
【バンガローリューアル♩】
【ソロテント専用フリーサイト】woodsサイトOpen
満月の雪原【最新積雪状況】
氷点下に煙る朝
今日の秋神川【桐の花】
キスイセン咲く【最も早く】
Share to Facebook To tweet