今日の秋神川【楓にアケビ】
晴れ 気温22℃ 水温12℃(11時)
今日も晴天となりました。
暖かくとも季節は少しずつ進んでいます。
山を歩いていると、カサリカサリと落ち葉を踏む音も大きくなり、
風が吹けば、藪から聴こえる葉の擦音も乾いてきました。
あらら!こんなところに「アケビの実」
私よりも低い楓の幼木に巻き付いていて、実が不釣り合いに大きく見えます
アケビ自体は蔓性なので、他人の木にぶら下がって実をつけます。
しかし、間借りする割にはずいぶんと大きい実を付けるものです。
もう割れていますね。
中のバナナみたいな実は甘くてそのまま食べられます。
重くて厚みのある皮も肉づつみや天ぷらにしたりします。
しかし、この皮の色。。。いい紫色だなー。
自然の発色に適うものはありませんね。