今日の秋神川【日本晴れ】
快晴 気温20℃(9時半)
朝靄煙る今日の秋神
気温差も徐々に大きくなって夜は15℃を下回る日も出てきました
まだストーブ。。。ではないけれど、少し早いけれど
客間にはストーブを先週から入れています
秋神川の向かいにある東の山の山頂付近から
キラリ太陽が射し込むと、鉄のトタン屋根のバンガローから
湯けむりのように靄が立ち上がります
ここは太陽に逆光なので立ち上る煙がよく見えます
しばらくはくるみの朝は靄の朝
今年は雨日が多いせいかもしれませんが
涼しい日が多いと、山が色づくのも早いのではと思っていましたが
すでに9月下旬、やや緑に褐色は見られる程度
この様子だと10月末くらいまで紅葉が楽しめるかもしれません
今日は1年の中で数日だけ訪れる特別な晴れ
まさに日本晴れの快晴
一点の曇りもない晴れ渡った空・・・
特にまだ日差しが横から入る早朝の空の青は
色が濃くて吸い込まれるようです
くるみの小川の水門には落ち葉と一緒に
オニグルミの実が流れてきています
トチノミ、クリ、クルミ
今日のような静かな快晴の日は
カサカサカサリ トンコットン
カサカサカサリ トンコットン
枝から落ちる木の実の音が聴こえてきます
キャンプ場を周りながら
「今日のような晴れは滅多にないからゆっくりしていってくださいね」
今日はほんとうに気持ちのいい晴れとなっています
私達の心持ちもこの空のように
日本晴れとはやく早くなりますように。。。