今日の秋神川【氷点下の世界】

くるみ温泉&キャンプ

2020年01月06日 18:09


晴れ 気温-2℃ 水温2.1(10時)

昨晩は星が綺麗でした

深夜12時ごろ
炊事場の蛇口が凍っていたりするのでキャンプ場を一周り

雪原の月明かりほど、幻想的な風景はありません
月の明かりに照らされて真っ暗なキャンプ場が仄暗く光ります
懐中電灯を持って出ましたが、必要ないほど

日陰の一つの蛇口が案の定凍っていたので、先を軽くバーナーで炙ります
近くにはテントを張っているご家族がいたので
ゴソゴソしていると、獣と勘違いされかねないので
手際よく直して遠回りで帰ります

今朝は朝からいい天気
数日ぶりに-10℃を下回りました

氷点下の自然現象は様々な現象を見せてくれますが
空気中の水蒸気が凍り始めるのはマイナス10℃が一つの節目

秋神川の河原近くの雪の上には
鱗片のようにキラキラとした結晶が見られます

岩が毛皮をくるんでいるようにも見えます

ここを訪れてくれた方にはよく説明していますが
このあたりはほとんど風が吹かない不思議な場所

5キロほど離れた秋神ダムにある鈴蘭トンネルは
風止めの山だと今年90才にもなるおばちゃんが話してくれました

だから、気温ほど寒くはありません。

明日から数日は天気も下り坂
大体この時期に大雪が降るものなのですが
北陸地方や長野の雨マークが気になります

もう雨はいいかな・・・冬だから
どちらにしても、かまくら作りの準備を始めないといけません。。




関連記事
キャンプだより【水遊び篇】
【バンガローリューアル♩】
【ソロテント専用フリーサイト】woodsサイトOpen
満月の雪原【最新積雪状況】
氷点下に煙る朝
今日の秋神川【桐の花】
キスイセン咲く【最も早く】
Share to Facebook To tweet