キャンプだより【GW篇その2】
快晴 気温18℃(10時)
今日で3日連続好天に恵まれた秋神
気温も徐々に上がって、今日は今年一番の暖かさです
といっても20℃前後、最低気温は放射冷却の影響でほぼ0℃
やっと桜が満開ですから、
やはり西日本有数の冷涼地なのだと実感してしまいます
上の写真は清須市からお越しの柴田さんご家族
テントも新品、初設営でしたかな??
立派なテントですから、あと20年はこのテントで大丈夫です笑
最高の天気でしたねー
こちらは浜松からお越しの尾山さんご家族
日にち変更しなくて正解でしたね。。。
ロースタイルの木製チェアとテーブルがとってもおしゃれ
こちらもテントがほど新品かな?
こちらもまだ10年は一緒に仲良くキャンプできそうです♪
GW初日の冷え込みで、霜焼してしまったハクモクレン
花色が褐色になってしまってちょっとかわいそうですが
なんとか満開になりました
秋神の芽吹きはこれからが本番
まだ風が透けるような山裾の白樺もやっと幼葉が出始めました
1年でもっと劇的に景色が変わる芽吹きのシーズン
日に日に秋神は新緑色に変わっていきます。。