年末だより【冬キャンプ篇】
晴れ 気温-5℃ 水温2℃(10時)
根雪に朝日が眩しい秋神
銀世界になってから初めて青空が広がっています
度々ブログでもお話していますが、ここは風がほとんど吹かないので
朝日を浴びているとマイナス5℃でも案外ポカポカなんです
今年は薪ストーブをリビングテントの中に入れている方も多く
ゆらゆらふわふわ 煙が青空に昇っていきます
美味しそうに煮込みうどんを食べているのは峰さんと同級生
氷点下の朝にうどんは正解ですね
鍋から上がる湯気がうどんが見えないほど立ち上っています
キャンプ場を見廻りして、裏山に登ると
今日はやけに御嶽山が近くに見えます
それだけ空気が澄んでいるという事なのでしょう
温泉の熱で解けた雪が大きなツララになってだいぶ大きくなりました
大きいものは畳んだ傘くらいになったかな
子供立ちが競って、届きそうで届かないツララに
ジャンプしてはしゃいでいます