マイナス15℃の世界
今朝は今年一番の冷え込みとなりました
5時ごろにマイナス15℃を記録
寝る前に窓を開けて、夜空に息を吐くと、
タバコの煙のように長く長く伸びていきました
秋神川は瀞場や浅瀬は凍りつき、その上には水蒸気が結氷しています
踏みふけると思い、
川石からドカンと足を落とすとスッテンコロリン・・・
思った以上に氷が厚く早速マイナス15℃の洗礼を受けました
樹氷は水蒸気が結氷するものですから、川に近い枝ほど
大きな樹氷が付いています
太陽越しの樹氷は氷が浮かび上がって幻想的
イワナの卵がある小屋の中は湧き水以外はカチカチ
この中では、動いていなければ、水分は全て固まってしまいます
蜘蛛の巣もこのとおり、しかしこんなに蜘蛛の巣があったとは笑
反対のドアから出ようとしましたが、素手だった私はこれを見て苦笑い
壁からたくさんの樹氷の蜘蛛の巣が
リースのように垂れて、天然のクリスマス装飾みたい笑
なんでも凍ってしまうこの気温
凍っては困るものは、水につけておきます
この時期、零度近い水でも温水のように有り難い
時間が止まったような静けさの中で
カワガラスやヤマガラの野鳥たちだけが賑やかに鳴いています