今日の秋神川【夏の服】

くるみ温泉&キャンプ

2016年07月02日 16:16


晴れ 気温25℃ 水温16℃(12時)

昨日に続いて夏日となった秋神
春先、随分邪魔に見えた除雪機は草に囲まれ草木に馴染んで見えます。

涼しい秋神に慣れていると、25℃でも暑く感じますが
それでも今朝は県内1-2位の涼しさです。

朝は長袖長ズボン、お昼は半袖短パン、そして夕方からはまた長袖。
こんな生活にも8年目となればすっかり慣れました。

よく夏の気温と服装について問い合わせを戴くので、この機会に少し。。

秋神は東海北陸地区で最も涼しい地点の一つですので、
概ね都心部との気温差は10℃程度。

何と言っても、宿泊施設内にクーラーが無いのが一番わかり易いと思います。
(決してやせ我慢ではありません。。)

ここから買い物にでかける高山市街とでも4-5℃涼しいです。

標高は約1,000メートル、夏の秋神川の気温差は15℃前後と
寒暖差が大きいので服装も重ね着できるものが便利です。

寒暖差が大きい日は、
例えば放射冷却で星が綺麗な深夜は10℃を下回る事もあるし、
日中は都心部で猛暑日となれば30℃くらいまで上がることもあります。

ただ暑い日でも湿気が少ないなので、気温以上涼しく感じると思いまます。

寒がりな人や、深夜まで粘る人は
フリースやダウン、ブランケットなどがあるとよいでしょう。
深夜まで半袖の人も居ますから、
こればかりは個人差が大きいという事ですけど。

虫さされを気にされる方は夕方から日没までの靴下と長ズボン着用は必ですね。

さて7月最初の週末はまずまずの天気。。
今晩は天気がもって、夜から朝方にかけてちょっと雨。

明日の昼はテントも乾かせる日差しが期待できそうです。



関連記事
キャンプだより【水遊び篇】
ソロテント専用woodsサイト【ちょっとリニューアル】
【バンガローリューアル♩】
【ソロテント専用フリーサイト】woodsサイトOpen
月の出
キャンプだより【雪上キャンプ篇】
かまくら作り始まる
Share to Facebook To tweet