キャンプだより【流しそうめん篇】
晴れ 気温22℃(11時)
お盆も過ぎ 原っぱのススキは
草木達の頭をひとつ飛び出て穂を開き始めています
あっという間に夏も後半戦
幸い大雨はありませんでしたが
後半はややはっきりしない天気が続いています
下の写真は内海さんご家族とそのお仲間たち
子どもたちは今日お友達になった子もいて
それに続いて大人も仲良し って感じですね
今年は大々的に真竹を持参してのザ・流し・素麺
天気もばっちり、冷水は湧き水、そうめんも大量に準備!
これはシャッターチャンスとばかりに私も遠目にて見物
子供は今か今かと待ち遠しいばかり
「どうかな!? 始まるかな?!」
「イエーイ!」と初めての流れる麺に興味もお腹も満々です
さぁーみんな仲良く並んで お母さんはたっぷりの素麺片手に
流し素麺はじまりまじまりー
みんな美味しーですねー
私も一度だけ流しそうめんなるものを経験したことがありますが
確実に倍はうまく感じます笑 ほんとの話
しばらく眺めていると 若干子どもたちの箸が止まり気味
はて? 麺はたくさんありそうだけど??
ムム なるほど 水の勢いがやや弱含み
湧き水ポンプ作戦のようでしたが 想定以上に
大量の水を流さないとうまく流れない・・・勢いが大切らしい・・・
いや傾斜角度か? このあたり案外奥深しとみたり。。。
そうこうしている内に 「ここがたくさん食べれるよ」と
末端素麺をありつく面々も。。。
せっかくの「流し」の素麺
ザルだまりの素麺では風情にかけると思い
ちょうど新調していた50メートルのホースをこっそり用意・・・
していたところ
ゴロゴロ ゴロゴロォー
ザザザザザザザァー
夕立が秋神を通過 ほんの20分ほど
みなさんバーベキュー小屋に避難して待機中
やがて雨もあがり 青空も見え始めて来たので
「さぁ!続きやらないのかな!?」とお聞きしたところ
「うん!素麺みんな食べちゃった!」
(なるほど うんうん そうだねお腹空いてたもんね)
ということで こっそり出した50mのホースを
こっそりまき直して仕事に戻りました。。。笑